遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今年1年が、みなさまにとって良い年になりますように。
さて今年もやっぱり、どんどん止まらず、即興セッションを重ねてまいります。
本年第1弾は2月5日日曜日です。
題名も「2月5日 日曜日」。
いろんなものを削ぎ落として臨みます。
事前打ち合わせも照明効果も、削ぎ落としたもののうちの一つです。
そんな中、佐々木さんの音と私のダンスから何が飛び出すか。
何が生まれるか。
生まれることを強く望みながら、またまた新しく挑戦します。
どうぞみなさま、目撃しにいらして下さい!!
お待ちいたしております。
12月27,28,29日にパフォーマンスをいたします。
パフォーマンスなのだけれど、
映像作品の展示とともに、生で踊るダンスも展示しようという試みです。
?わかりづらいですよね。
コロナ禍、人前で踊れないあいだに、いろいろな場所で自由に踊って映像作品を5本作りました。
それらを眺めていると、コロナ以前にやっていたパフォーマンスにも、
5本の映像作品にも、共通した「何か」が流れていることに気づきました。
映像作品を作り始めた頃から時は流れ、いつの間にか世界はコロナと共存しようということに変わった今、
その「何か」を取り出して踊ることにしました。
以前から、生で踊るダンスで企画展の展示物の一つとなりたいと思っていたことに挑戦します。
年の瀬ギリギリ。
端っこの時間。
えい!と飛びます。
どうぞ今回の試み、目撃しにいらしてください。
お待ちいたしております。 吉本由美
展示映像作品
・『「目盛りとドレス」@根本造船所を中止にした』16分
・「バーバーシスター」12分
・「道端で、」11分
・「乗ります!」7分
・「In the forest」12分
展示ダンス
・「無題・ダンス」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「台東区柳橋一丁目」
2022 年 12/27(火)①14:00~16:00 / ②19:00~21:00
12/28(水)③14:00~16:00 / ④19:00~21:00
12/29(木)⑤14:00~16:00 全5回
全席自由:前売り¥3,000 当日¥4,000
チケット予約 チケットぴあ:https://t.pia.jp/(pコード:649419)
イープラス:https://eplus.jp/
チケット申し込み:fl_yumiyoshimoto@yahoo.co.jp
問い合わせ:flowers 小島(03-6868-5136)
会場:lucite gallery(ルーサイトギャラリー)
東京都台東区柳橋1-28-8
最寄駅:浅草橋駅(JR東口・都営浅草線A6出口)から徒歩五分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ストン!と音がしたかと思うほど急に秋になりましたね。いかがお過ごしですか?
10月23日 日曜日に佐々木俊之さんと即興セッションをいたします。
回を重ねているこのセッション、
始めた当初はコンスタントに続けていったら、新鮮味を感じなくなるのかなあなんて思っていました。
しかし、どうもそんなことは無さそうです。
毎日ちがう時間を生きて、そのちがう時間を引きずって出かけていってそのまま踊る。
いつも怖いほど新鮮です。
開演前、佐々木さんも私も毎回新しくソワソワして不安ではち切れそうになってます。笑
今回もまっさらな新しい時間です。どうぞお越しください!
緑が綺麗な季節がやって来ました。
新緑オンパレード。
6月18日土曜日に佐々木俊之さんと即興セッションをいたします。
だんだんと回を重ねているセッションです。
打ち合わせは一切無く、歯を磨いて出掛けて行って急に踊るわけですが、
このセッションを始めた頭初から決まりごとが一つだけあります。
セッションが始まって55分経ったら何が行われていようとバスっと電気が消える。
終了です。
私も佐々木さんも、自分が上演時間のどのあたりを踊っているのか演奏しているのか
全くわからずに、懸命にその瞬間だけを過ごします。
それってなんだか人生みたいだ。
その、見通しなんて全く無い懸命の中からちょっとでも何かが生まれればいいな
と思っています。
どうぞ目撃しにいらしてください。
お待ちいたしております。
3月19日に佐々木俊之さんとの即興セッションをいたします。
即興セッションを続けてちょうど一年。
今年もどんどんもくもくと踊ります。
真冬と春に挟まれた季節。
どうぞ目撃しにいらしてください。
3月19日 土曜日
@南青山ZIMAGINE
http://zimagine.genonsha.co.
吉本由美(Dance)
佐々木俊之(Drums)
Open 13:30
Start 14:00
Charge adv 3,500yen / 4,000yen
あけましておめでとうございます。
コロナ禍を過ごしながらも日々は確実に過ぎて、やっぱりいつものように年が明けました。
今年一年、皆様にとって良い年になりますように。
2022年、映像作品のお知らせ第一弾です。
新年と言っても私の考えていることは少しも変わりなく、、
ずーっと同じことを考えながらああでもないこうでもないと
いろんな方向から作品を作ったり踊ったりしています。
見ていただけたら幸いです。 吉本由美
<予告編>
古いビルの古いエレベーターが爆音を轟かせながらやって来る。
「乗ります!」と手を挙げて乗り込むのは沢山の時間と出来事たち。
乗り込んだ先、たどり着くのは何処なのか。
何処でもないのか。
吉本由美が見たあるいは予感している「この世界の仕組み」。
<本編>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以前からの有料配信の作品を含めて、vimeoでも
今回の作品(無料)を公開しています。
https://vimeo.com/yumiyoshimoto
ドラマー佐々木俊之さんとの即興セッション第4弾。
12月26日にいつもの場所、南青山ZIMAZINでいたします。
今年3月に始めた即興セッションも4回目になります。
毎回新しい時間です。
どんどんズンズン踊っていきます。
どうぞ目撃してください!
2021年10月、62年間の歴史に幕を下ろした世田谷区松陰神社前の
共悦マーケット。
写真家 加藤孝氏が1年間に渡り繰り広げた企画「共悦劇場」は、様々な形で
マーケットの記憶を残した。全11回。
本作はその番外編として、吉本由美がその共悦マーケットと踊った作品。
降りしきる雨と滴り落ち続ける氷が印象的。
ドラマー佐々木俊之さんとの即興セッション第4弾。
12月26日に、いつもの場所 南青山ZIMAGINEでいたします。
今年3月に始めた即興セッションも4回目。
毎回新しい時間です。
どんどんズンズン踊っていきます。
どうぞ目撃してください!
12月26日日曜日
@南青山ZIMAGINE
http://zimagine.genonsha.co.
吉本由美(Dance)
佐々木俊之(Drums)
Open 14:30
Start 15:00
Charge adv 3,500yen / 4,000yen